2023年1月28日(土)

今日も雪がちらついたり、寒いですね。週末土曜、ランチに遊びに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。

夜営業も、店内あたためてお待ちしております。

今日は、NDAJYAKENO HOUSE とはなんぞや・・?について、綴ってみようと思います。

昨年12月に店がオープンして以来、「何屋さんですか?」と尋ねていただくことがあります。

何屋さんと言うのがしっくりくるのだろう?と、オープン前からずっと考えてきたのですが、なんという言葉を使えば一番しっくりくるのか、正直まだ見つけられていません。

ただ、ずっと芯としてある想いは「自分達の好きなものだけを集めて作った空間で、遊びに来てくださったお客様には、それぞれお好きなように時間と空間を楽しんでいただくこと」です。

今の段階で言葉にしようとすると「カジュアルなレストランカフェ」なのかな?と思っています。


ーーー代表メニュー達はーーー

●3種のオリジナルソースとチーズの4種類の味から選べる、ころころまるまるもりもり「メンチカツ」

●なつかしさを求めて出来上がった「オムライス」は、中のライスにもしっかりと味がついて、何度も食べたくなる味

●ピリリとコクのある「ひきにくの黒カレー」

●カレーと一味違うお楽しみ、卵とチーズを乗せて焼き上げた「焼きカレーblack」


■ご注文の後、豆からお挽きして、サイフォンで淹れる珈琲

■じっくり茶葉を蒸らして、ポットにはおかわり分の嬉しい紅茶

■じっくりと選んだお酒たち、当店オリジナルのその他のドリンクたち…


ーーーどんな時でもお気軽にー--

・ひとりでなにか飲み物でも飲みながらぼーっとしたい

・友達と、家族と、大切な人と、ごはんでも食べにいきたい

・仕事の合間のランチで息抜きしたい

・用事の合間にちょっとひとやすみ 

・気の合う人たちとお酒も楽しみながら語りたい 

・ちょっとしたお茶会に

などなど、、いつでもお好きな時に、お好きな時間を、お気軽に。そんな場所であれたらいいなと考えています。


▽店内にはこのようなお席があります。▽

●一枚板があたたかい雰囲気の大きなテーブル席(席名:HASHIRA→4人掛け)

●愛らしい小さなテーブル席(席名:SMALL→2人掛け)

●本棚が置いてある、窓側で横並びの2人掛け(席名:MADO)

●本棚の上で木彫りのキリンが見守る、横並びの2人掛け(席名:KIRIN)


横並びのお席には、絵本や本が置いてありますので、どうぞご自由にご覧ください。

その中で、レオ・レオニの絵本は、大人になってからとても好きになったものです。

絵の素敵さももちろんなのですが、なにより話の内容が、大人真っただ中の今の自分にはとてつもなくじわりと響き、何度も何度も読み返しています。しかしその趣味が、思いがけずお子様連れの方々にもよろこんでいただけたりして、それもまたとても嬉しいなあ…と感じています。

レオ=レオニ、ご存じの方も多いと思いますが、よかったら、大人のみなさんも、お手に取ってみていただけると嬉しいです。